共に挑戦し成長する環境が、ここに。
「社会に大きな影響を与えるビジネスパーソンになりたい。」
「数百名のメンバーを導きたい。」
「場所や時間にとらわれない働き方を実現したい。」
これらは私たちのメンバーが掲げている夢や目標の一例です。
就活に挑むあなたも、それぞれ夢や目標を掲げていることでしょう。
選択肢が溢れるこの時代において、「理想の人生」はさまざまあると思います。
しかし、理想を現実にする道のりは、決して平坦ではありません。
全力で考え抜いたり、あらゆる手段を講じたりしても、
思うように進まないこともあるでしょう。
時には、選択した道そのものに迷いが生じ、挫けそうになることもあるはずです。
それでも、私たちは「理想」を実現するための努力を惜しみません。
どんなに険しい道であっても、自分が選んだ道を進み続けます。
そして、当社はこのように未来の可能性を信じて進み続ける人を、全力で後押ししています。
あなたも、理想の人生の実現に向け、私たちと共に歩みませんか?
夢の実現は、仲間と共に進むことで、より確かなものになると信じています。
さあ、一緒に未来を切り拓きましょう!
Value
キー・ネットワーク / コミュニケーションデザインの
社会への提供価値
私たちは、あらゆる業界・職種における「さらなる成長を目指す経営者」と
「活躍するビジネスパーソン」の“架け橋”となるべく、日々奮闘しています。
具体的には、経営者が描く企業の成長戦略を理解し、
それを達成するための道筋をスカウト・ヘッドハンティングという手段で提案します。
スカウト・ヘッドハンティングを成功させるべく、
求めるスキルを持つ人物を業界の垣根を越えて全国から探し出し、移籍交渉を行っているのです。
クライアントは優秀な人材の獲得によって大幅な業績向上が見込め、
候補者は移籍により自分の付加価値を最大化できるキャリアを得ることが可能です。
クライアントの業績向上と、個人のより良い人生設計の双方に貢献することができる事業であり、
このマーケットをさらに拡大させ、企業・個人それぞれの未来創造に貢献することを目指します。


Work 業務内容
-
キー・ネットワークの仕事
クライアントからの依頼に基づき、経営計画の実現に向けて必要とされる人材との初期接触を図ります。一流のビジネスパーソンとの面談機会を生み出すべく、全国から候補者をサーチし、電話商談やメール、SNS などの多様な手法を用いてアプローチします。
候補者に社会情勢を踏まえた業界動向を示しつつ、移籍メリットを説き、意欲を喚起する必要があり、高い交渉力や論理的思考力が必要とされます。 -
コミュニケーションデザインの仕事
業界動向・経済動向を踏まえたうえでその企業の経営課題を想定し、提案内容を考えたうえで経営者への提案活動を行います。商談相手は百戦錬磨の企業経営者であり、経済・経営知識や業界動向などの知識はもちろん、相応の交渉スキルが必要とされます。スカウト・ヘッドハンティング事業のマーケット開拓・事業拡大の最上流を担う部門です。
社員紹介
-
01
「●●部門を統括できるような人物を採用したい!」
クライアント経営者からの上記のような依頼を受けて、候補者をリサーチし、実際に初期接触を図るのが私のミッションです。
思い出深いのは、「A社のX氏にピンポイントでアプローチしたい」という特命プロジェクト。X氏を招聘することができれば、クライアントの業績を飛躍的に向上させられると共有を受けており、「何としても期待に応えたい」という一心で、提案内容を練り上げ、候補者との交渉に挑みました。
結果的に、狙い通りに面談機会を獲得することができ、さらには移籍にもつながり、今では、その方がクライアント企業の最注力事業の責任者を務めているそうです。社長にも大変喜んでもらえました。
現在(入社4年目以降)は、この仕事の魅力をさらに多くの人に伝え、仲間を増やしたいと考えており、採用活動や新人研修の企画を担っています。
私自身の成長が多くの新人メンバーの成長にも繋がると思うと、不思議と力が湧いてきます!
選考に進む皆さんにお会いできることを楽しみにしています!T.M.さん(2021年新卒入社)
-
02
私たちの組織には、早期に成長することを望むメンバーが多く集まっています。
私もそう考えるひとりです。
早いスピードで成長できるよう、常に実力以上の目標を掲げ、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨してきました。
時には、中々仕事が上手く進められずに、耳が痛くなるようなフィードバックをもらうこともありましたが、同じように努力する仲間の存在があったからこそ、今も諦めずに努力を続けられていると感じています。入社3年目の今は、15名のメンバーのマネジメントを任されるようになりました。
また、「組織を良くしたい」という意欲に溢れたメンバーが揃っていることもこの会社の魅力です。
改善案があればどんどん提案し、みんなで組織を創っていくのがキー・ネットワーク、コミュニケーションデザイン流です。
そんな意欲をお持ちの方を、ぜひお待ちしています!S.T.さん(2022年新卒入社)
-
03
私は、候補者との初期接触を図るチームのプレイングマネージャーとして、自身でも交渉を行いつつ、7名のメンバーを管掌しています。
私たちの交渉相手は、様々な業界で活躍する優秀なビジネスパーソンです。そのような方々は多くの場合、現職で厚遇されているため、能動的に転職を検討している人は少数です。そのような候補者に、社会情勢を踏まえた業界動向を示しつつ、移籍メリットを説き、意欲を喚起することは決して簡単なことではありません。それゆえ、1年目の頃から「どのような情報があれば、候補者に魅力が伝わるのか」を常に考え、試行錯誤を重ねてきました。
その過程で、各業界の知識はもちろんのこと、交渉力や論理的思考力、基本的なビジネスマナーなどが身についたと感じます。今は一流のビジネスパーソンである移籍候補者とも対等に議論ができるようになってきたようにも思います。
私の現在の目標は、3年以内に現在の倍以上の数のメンバーをマネジメントしながら、働く場所と時間に縛られない働き方を実現することです。私も先輩を頼りながら必死に駆け上がっている最中ですので、みなさんも一緒に頑張りましょう!K.K.さん(2021年新卒入社)

研修/教育環境

Training Program 研修制度
■内定者研修(月1~2回)※給与あり
ビジネスにおける基本的な礼節・マナーを学ぶと同時に、「学生と社会人の違い」など、社会人として必要な考え方を学びます。
■新入社員研修(入社後3ヶ月間)
- ・ビジネス基礎知識研修(ビジネスマナー・経済知識など)
- ・実務研修
当社のサービスについて理解を深めるプログラムに加えて、ライフプランを立てるなど、自身の歩みたい人生について考える時間も多く設けられています。2ヶ月目以降は、先輩のサポートのもと、実務研修もスタートします。
■若手メンバー研修(入社後2年間)
- ・外部講師講演
- ・ケーススタディ研修
各業界で活躍されているビジネスパーソンを招き、仕事に対する考え方を学ぶ「外部講師講演」など、年間を通して社内外問わず広く知見を取り入れる機会を設けています。
Educational environment 教育環境
■上司のサポート
- ・進捗確認・フィードバックタイム(毎日)
- ・キャリア形成ミーティング(隔週)
一日の終わりには、先輩社員と「振り返り」や「翌日の目標設定」を行います。
上司や先輩と、日常的に業務やキャリアに関する相談が可能な体制を整えており、早期に力をつけられるよう支援しています。
■オフサイトミーティング
自身の将来や働き方について真剣に考える時間を作るべく、オフィスから離れた場所で、部署問わず先輩社員を相手にさまざまなテーマで相談できる機会を設けています。オフサイトミーティングをきっかけに仕事や私生活における将来の構想が明確になり、日々の業務にもより一層前向きに取り組めるようになる社員が多くいます。
Workstyle 制度紹介
01 -
社員の飛躍的な成長を促す取り組みとして、現在の実力以上の役職やミッションを任せる"抜擢人事"を推進しています。「立場が人を創る」という考えのもと、年齢や経験にとらわれない大胆な人事によって、ダイナミズムあふれる組織が保たれています。

02 -
一定以上の成果を上げている社員は、週1日、業務時間・働く場所・日中の行動予定など全て自身で決めることができます。制度対象の社員の多くが、通常の営業日よりも少ない時間で同等以上の成果を生み出すことに挑戦しており、生産性も自由度も高い働き方を追求しています。
N.T.さん(2015年新卒入社)
フリーデーの日は、普段とは異なる環境で業務することで、新たな着想を得ることができるようチャレンジしています。たとえば、公園を歩きながら新しいプロジェクトについて考えたり、旅行先のホテルからMTGに参加したり。どのような過ごし方をすれば生産性をより向上させることができるか、その試行錯誤が毎週の楽しみです。
03 -
ワーケーションとはワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた言葉であり、コロナ禍以降、新しい働き方として注目を集めています。レイスグループでは、従前よりこういったリゾート地での勤務を推進しており、その一例がこの『沖縄ロングワーケーション』です。最長3ヶ月沖縄に滞在しながら働くことができるこの制度を、現在までに100名以上が活用し、通常以上の成果をあげながら沖縄での生活も楽しんでいます!
Y.R.さん(2021年新卒入社)
平日は沖縄の美しい浜辺を見ながら仕事し、休日は離島でダイビングをしたり、有名な沖縄料理店に行ったりと、毎日が“非日常”の3ヶ月間でした。沖縄を最大限満喫しつつ、ともにワーケーションに参加した仲間とも交流を深めることができ、充実した時間を過ごせたと感じています。
04 -
四半期(3ヶ月)ごとに、一定水準以上の実績を残したチームは、ハワイ、プーケット、バリ、沖縄などのビーチリゾートや、伊豆、箱根などの国内温泉地などへの報奨旅行を獲得できます。
もちろん、百戦錬磨の経営者・候補者を相手に提案し信頼を得るのは簡単なことではなく、この報奨を手にするために必要な努力は並大抵のものではありません。だからこそ、旅先で仲間と過ごす時間は格別であり、何にも代えがたいものです。

K.K.さん(2021年新卒入社)
3ヶ月間共に努力し、結果を残した仲間との旅行は、想像以上に充実したものでした。
今でも、グアムのビーチで交わした乾杯の瞬間が忘れられません。旅行後も多くのメンバーが、「もう1度あの達成感を味わいたい!」と言っており、現在も、3ヶ月後のチャンスに向けてチーム一丸となり奮闘しています!
05 -
若手社員の働きやすさの向上を目的とした制度です。
新卒1年目の社員が『里子』、年齢が近い先輩社員が『里兄・里姉』、社会人歴 3
年目以上の先輩社員が『里親』となり、部署を横断してコミュニティを作ります。若手社員が気軽に相談しやすい環境を用意しています。
T.Y.さん(2022年新卒入社)
平日にオフィス周辺の飲食店に行ったり、休日にBBQをしたりと、定期的に集まる機会があります!
部署が異なる、業務中には関わりの少ない先輩だからこそ、上司にはどうしても遠慮をしてしまうような相談をすることもでき、まるで本当の“家族”のように、心の支えになっています。
Job Description 募集要項
勤務地 | 【全国型】全エリア ※現時点では東京・沖縄のみ 【地域限定型(エリア限定)】首都圏エリア ※現時点では東京のみ 【地域限定型(東京限定)】東京のみ |
---|---|
給与 |
アプローチ業務 【全国型】月給 330,000円 バックオフィス業務 【全国型】月給 290,000円 |
諸手当 | 通勤交通費(月額上限50,000円)、固定残業代、営業交通費(全額支給)他 |
昇給・昇進 |
年間4回 『最高水準報酬の追求』を経営方針に掲げる当グループでは、社員個々の頑張りや成長が評価される機会を出来る限り多く設けたいとの考えから、昇給・昇進に関する査定を3ヶ月ごと年間4回実施しています。 |
休日/休暇 |
年間の休日・休暇:130日(休日 125日+有休計画的付与日
5日)
|
福利厚生 |
■休息・リフレッシュ
■健康・ウェルネス支援
■出産・子育て支援
■チームビルディング
■スキルアップ支援
■財産形成 / 資産運用支援
■生活サポート
■その他
|
応募資格 |
※上記条件に当てはまらない新卒の方は、当社新卒採用窓口までお問い合わせください。 |
FAQ よくある質問
-
Q. 選考フローについて教えてください
A.-
①
会社説明会
・会社概要
・事業内容
・事例
・社員紹介
・制度紹介
・今後の展望
などを、動画やスライドでお伝えします。
エントリー後、説明会参加用URLをメールでお送りします。
所要時間:約50分 -
②
グループ(または個別)面接
所要時間:約30分
-
③
適性検査
所要時間:30分
※①~③は同日で実施いたします
-
④
個別面接
所要時間:約30~60分
※全てオンラインで開催します。
-
-
Q. 選考の予約はどのようにすればいいですか?
A.下記「エントリー」からご応募ください。
Company 会社概要
社名 | キー・ネットワーク株式会社 Key Network Inc. |
---|---|
設立 | 2012年11月12日 |
本社 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-6 銀座東洋ビル6階 |
沖縄オフィス | 〒900-0012 沖縄県那覇市泊2-15-9 住太郎那覇ビル 5F |
代表者 | 松本 久美子 |
従業員数 | 448名 |
関係会社情報 | レイノス株式会社 |
私は、3年目にチームリーダーに抜擢され、現在15名のメンバーのマネジメントをしています。正直に言えば、抜擢を受けたときには「自分に務まるのか・・・」と不安な思いもありました。しかし、引き受けたからには必ず結果を残そうと決意を固め、より高い実績を残すべく工夫するようになり、自然と視座も上がりました。実力以上の役職やミッションを任されたことにより、より早いスピードで成長できたと実感しています。